日本、オーストラリア、アジア圏で多くの路線をもち、LCCとして日本でも有名なジェットスターですが、そのジェットスターが今回オリジナルのクレジットカードを作りました。
その名もジェットスターカードです。
このカードの会員募集が2020年2月26日から始まっていたので、ポイントや年会費などを詳細に紹介したいと思います。

カードブランドは?
今回のジェットスターカードのブランドはMastercardのみとなっております。
しかし、Mastercardのシェアは世界第2位と言われており、使い勝手は特に問題ないと思います。
今回はジェットスター、オリエントコーポレーション、Mastercardの提携となっています。
年会費は?
年会費は980円(税込)となっています。
他のANAやJALカードと比べると安い年会費設定となっています。
申し込み資格は?
18歳以上(高校生を除く)
ポイントの付与・特典は?
カード利用金額、200円で1ポイント付与となります。
・2,000ポイントでClub Jetstar年会費(3,980円)相当のClub Jetstarバウチャー
・5,000ポイントで8,000円相当のフライトバウチャー
と交換可能です。
このジェットスターカードを使って年間40万円分のお買い物をすると、1年間Club Jetstar会員の特典を受けることができます。
カード会員特典は?
・有料会員プログラムClub Jetstar年会費(3,980円)の特典を1年間分お試し利用が可能。
・Club Jetstar会員の方は1年分延長利用が可能
・国内・海外傷害保険付帯
・ジェットスターのバウチャーと交換が可能
・機内販売10%OFF(機内誌掲載商品 Jetstar Cafeメニュー)
Club Jetstarとは?
年会費(3,980円)を支払うことで受けられる特典は5つあります。
5つの特典を簡単に見ていきましょう。
① 会員特別価格:セール時以外でも、会員だけの特別価格で航空券を販売
② セールの先行予約・購入:会員だけ普通の人よりも早く予約が可能
③ 20%OFF:手荷物追加・座席指定料金が一般価格の20%OFF
④ 最大5名まで利用可能:会員を含めて5名まで特典を利用できる
⑤ パートナー特典:提携したホテル、Wifi、レンタカーが割引で利用できる
③はLCCならではの手荷物追加料金で悩むことが減るのではないでしょうか。
Jetstarでは手荷物機内持ち込みは7㎏までと制限されています。
7㎏というと大きめのキャリーケースを使うとすぐにオーバーしてしまう重さかと思います。
④もうれしいポイントです。ANAやJALのステイタスは保有会員+1名までしか適応されませんが、Jetstarでは会員を含め5名までこのサービスを受けられます。
つまり自分以外+4人まで一緒に旅行するときでもサービスを受けることができ、友人や4家族での旅行などでもこの効果を得られるのではないでしょうか。
今なら入会特典もある!!
特典1:期間中に新規入会された方の中から先着10,500名の方にフライトバウチャーをプレゼント
期間:2020年6月10日発行手続き完了分まで
詳細:
先着1,000名様:5,000円分のフライトバウチャーをプレゼント(3月24日現在 終了)
1,001名様以降先着9,500名様:2,000円分のフライトバウチャーをプレゼント
特典2:カードご利用に応じて最大2,000ポイントプレゼント
期間:2020年6月30日発行手続き完了分まで
詳細:エントリーの上、入会月を含む3か月の間のショッピングカード利用額が
5万円利用:500ポイント
10万円利用:1,000ポイント
キャッシング利用可能枠の設定:200ポイント
毎月リボの登録:300ポイント